旧医院人間は年齢を重ねるたびに老化していきます。
外見は美容整形などで変えられますが内臓の老化を止めるのは簡単ではありません。
内臓をはりめぐる血管は生活習慣病による酸化により日々徐々にいたんできます。
すなわちそれが動脈硬化であり内臓老化を進めることになります。
この内臓年齢を若く保つにはどうしたらよいでしょうか
それは糖尿病、高血圧、高脂血症の早期対応、肥満対策 タバコをやめる支援、これらをしっかりやっていくことだと思います。当院では禁煙外来にも力を入れてます。
又内面(気持ち)も若々しく保つことで脳年齢も若くなり認知症対策になるといわれてますし、免疫力があがり病気に打ち勝つ力がそなわり老化防止につながるといわれてます。
気持ちは顔に出るというじゃないですか。
結論としては生活習慣病のコントロールができストレス対策がしっかりできて心身のバランスをよくすることが老化対策と考えます。
当院では、悩んでる方も多いAGA(薄毛)外来、ED(勃起不全)外来もやってます。
またこの老化の延長に癌の問題があります。癌の早期発見は誰しもが望んでいること考えます。
当院では健診による生活習慣病と癌の早期発見また、初期症状からの受診による疾患の早期発見治療 また今まで生活習慣病コントロール不良の方はいっしょに工夫しながらの外来での治療を頑張っていきたいと考えてます。
また自分は消化器専門医でもあり胃腸疾患、肝臓、膵臓、胆のう疾患は得意分野でもあり、内視鏡、超音波、レントゲンを使った検査で病気の早期発見に努めています。日頃の気になる症状がある方は気軽に当院を受診してください。
もうひとつ付け加えるなら、治療には西洋医学による治療だけでなく漢方による治療もしています。これも両者を上手に使うことで以前よりかなり多彩な症状もコントロールできるようになりました。漢方に興味のある方は是非ご相談ください。
自分は父が亡くなり柏田内科医院を継ぎ15年、一般臨床の経験も豊富となりました。
今回病院の老朽化のため病院を移転リニュ―アルする事にしましたが、健康、病気に興味のある方また困ってる方達のお役に立てるいい機会になると考えてます。症状でお悩みの方は気軽に御来院下さい。